日光おかき揚げたておかき醤油

【見学レポ】観光にもおすすめ!おかきせんべい試食・飲み物無料「名水の郷日光おかき工房」

栃木県日光市の「日光おかき工房」へ行ってきました。

日光おかき工房では、直売所が併設され、あらゆるおかきやおせんべいが試食できます。特に、揚げたてのおかきの試食が絶品・・・!

また、おかきやおせんべいの工場見学ができます。見学は予約不要なので、日光への旅行とセットで訪れることも可能。行きやすさも魅力です。

「日光おかき工房」を訪れた様子を写真付きで詳しく紹介していきます。日光おかき工房へ行くときの参考にしてみてください。

栃木県日光市の日光おかき工房とは

日光おかき工房は、今市の国道121号線沿いにあります。家族で日光を訪れた時に偶然見つけ寄りました。

日光おかき看板

日光市内を車で走っていると「日光おかき工房」の看板を頻繁に見かけます。試食コーナー、お茶・コーヒー無料と書いてあるので、つい惹かれてしまいました。

日光おかき外観

日光おかき工房は工場と本社が併設されています。1階がおかき・おせんべいの直売所、2階の一部が工場見学施設です。

日光おかき駐車場

日光おかき工房の駐車場は、普通車約100台、大型バス9台が駐車可能です。広く停めやすいので、初めて訪れた場合でも安心だと思います。

観光ツアーに含まれていることも多いようで、大型バスも数台停まっていました。

日光おかき工房館内の様子

日光おかき工房の売店や工場見学の様子を感想を交えて紹介します。

日光おかき案内図

日光おかき工房本社案内図です。1階は直売所、手焼き体験室、無料休憩施設、2階が工場見学エリア、計り売りコーナーとなっています。

日光おかきレジ周辺

訪れたのが日曜日ということもあり、レジ周辺は会計を待つ人で混雑していました。訪れたほとんどの人が何かしらの商品を購入して帰っている様子です。

日光おかき日光せんべい

日光おかき工房は、多くの商品を販売しており、公式サイトの通販や楽天市場でも取り扱いがあります。

自宅用から包装されたギフト用まで、できたてのおかきやおせんべいを
100種類以上販売しています。

日光おかき日光おかき男体

直売所では工場直送の商品が並んでいるので、できたてが購入できます。新鮮さがあってうれしいですね!

日光おかきこわれ揚げの試食

商品のほとんどが試食できるようになっています。味を確認しながら、購入できるのがいいですね。

おすすめは揚げたてコーナー!

日光おかき揚げたてコーナー

中でも人気なのが揚げたてコーナー。調理場からすぐに商品が出てくるようになっていました。

日光おかき揚げたてコーナー試食

お米とジャガイモを組み合わせた揚げせんべい「こめジャガ」。揚げたてコーナーでも試食が用意されています。

醤油おかきの試食が非常においしかった・・・!試食なのに多めに食べてしまったほど。

日光おかき揚げおかき醤油

もちろん、揚げたてのおかきを詰めた袋も販売されています。

日光おかき券売機

その場ですぐ、食べる場合は券売機で購入し、調理場へ出すシステムになっていました。他にソフトクリームもあります。

日光おかき揚げたておかき醤油

試食がおいしかったので、すぐ食べる用に揚げたておかきを買ってみました!

映画館で販売されているポップコーンのような丸い容器いっぱい入っています。これで税込み500円。量が多く、揚げたて、新鮮ということを考えるとかなりお得です。

無料の飲みものや休憩所が利用できる!

日光おかき飲みものコーナー

揚げたてのおかきは、無料休憩所でいただきました。しかも、休憩所では無料でお茶やコーヒーが飲めるんです。

無料だからといっても飲める量に制限はなく、何倍でも飲めるようになっています。おかきやおせんべいは、味が濃かったり、しょっぱいものもありますから助かりますね。

日光おかきテーブル

木のテーブルとイスが用意されています。無料Wi-Fiも完備されているので、つい長時間過ごしてしまいそう。休憩所のイスは硬いので座り心地はイマイチですが、無料で利用できるので仕方ないかな。

手焼き体験コーナー

日光おかき手焼コーナー案内

1階にはせんべいの手焼きコーナーがあり、気軽に体験できます。

2種類のおせんべいがあります。(1)せんべい生地(3枚入りで100円(税抜))
生地は普通のお煎餅の大きさで15分ほど。

(2)絵付け用せんべい大判生地(1枚入りで500円(税抜)専用袋付き)
生地は通常のお煎餅より大きいサイズ。はじめに簡単に生地を焼いた後、筆を使って絵を描きます。所用時間は、絵を描く時間を含めて20~25分です。

日光おかき手焼体験入口

個人で訪れる場合は、予約の必要ありません。春休み・夏休み・冬休みの長期休み、GWなどの連休は、大変混み合うとのこと。長時間待つ場合があります

日光おかき手焼体験コンロ

せんべいを焼ける専用のコンロが用意されています。所要時間は約15分です。

日光おかき手焼体験中

係の方の指示に従い、生地を焼きます。最後にしょうゆを塗って完成です!

おせんべいの製造工程を見学

2階ではおせんべいを造る様子が見学できます。全工程ではなく、おかきづくりの最終工程の一部だけになります。

日光おかき工場見学

訪れたのがちょうどメンテナンス日だったので・・・残念ながら見学はできませんでした。ガラス越しに製造する様子が見えるようになっています。

日光おかき工場見学資料

おせんべいができるまでの様子は展示の資料や写真でも分かりやすく紹介しています。おせんべいという身近な食べ物なので、子どもも興味を持ちやすいですね。

ドライブの休憩に寄り道するにも最適なスポットだと思いました。

日光おかき工房施設・アクセス

日光おかき工房の営業時間やアクセス情報は以下のとおり。

住所栃木県日光市芹沼1989-1
見学予約不要
見学料金無料
営業時間9:00〜17:30
休館日元旦
駐車場あり(無料)
電話番号0120-151466(9:00〜18:00)
Webサイト名水の郷日光おかき工房公式サイト
  • 車の場合:日光宇都宮道路「今市IC」から約20分
日光おかき揚げたておかき醤油
Follow Me!!